ZHE日暮里外国語教室

世界を見るあなたへ送るスペシャルプレゼント
http://zhe.nippori-school.com/

2012年08月13日

漢語10-「67776777」-电调出租车

■67776777は中国蘇州でタクシーを呼ぶ番号です。
■蘇州市城市客运交通管理处招车电话
http://www.csztv.com/wldst/xdjm/szxw/2012/7/19/1278302.shtml
12.08.13 67776777苏州找车.png
■現在流行っているのは「电调出租车」「招車」です。
タグ:中国語
posted by zhe at 13:13| ■ 【中国語】

漢語09-「95105105」-火车票订票

95105105火车票订票网站
■列車、新幹線の電話予約が可能です。
■上海のみ当日チケットの配達をしてくれます。
■15元、或いは20元の配達手数料が追加されます。

12.08.13 95105105火车票订购.png
■中国列車、新幹線のチケットの調べはこちらへ
http://train.qunar.com/stationToStation.htm?fromStation=%E4%B8%8A%E6%B5%B7&toStation=%E8%8B%8F%E5%B7%9E&date=2012-08-15&from=train_rili_search
タグ:中国語
posted by zhe at 12:58| ■ 【中国語】

漢語08-「12306」火车票查询

■12306网站提供火车票查询、网上订票。
12.08.13 12306火车票查询.png
■中国の新幹線「高鉄」の時刻表など電話で調べられます。

タグ:中国語
posted by zhe at 12:50| ■ 【中国語】

漢語07-「12580」-酒店・机票订购

■12580是中国移动为广大客户提供的综合信息服务平台,在全国各地,您都可以随时拨打12580进行餐饮、娱乐、旅游、天气、交通、便民等各类信息的查询,以及酒店、机票的查询、预订,查询结果将以语音及短信、彩信等方式告知客户。
12.08.13 12580酒店,机票订购.png
■ホテルと航空券は12580の方がいいです。
■予約完了後、すぐMMSのメッセージが来ます。
タグ:中国語
posted by zhe at 12:36| ■ 【中国語】

漢語03-「中国移动」電話

■「中国电信」和「中国移动」的区别?
http://zhidao.baidu.com/question/370840793.html

12.08.13 中国移动通信集团.png

总的来说:
「移动通讯方面移动是老大」日本のTTドコモに似ているかなあ。
「固定电话、宽带业务方面电信是老大」
(1)全球通(2)动感地带(3)神州行
タグ:中国語
posted by zhe at 11:39| ■ 【中国語】

漢語02-「去痛片≒对乙酰氨基酚片」

「对乙酰氨基酚片」?は現在中国で「去同片」「扑热息痛」の効果薬です。
12.08.13 对乙酰氨基酚片(痛み止め).jpg
タグ:中国語
posted by zhe at 05:41| ■ 【中国語】

日語03-「クリエーター/エキスパート/ディレクター」

12.08.13 講師.jpg
■「講師」と「指導者」の区別は?
■「クリエーター」と「エキスパート」と「インストラクター」の区別は?
タグ:日本語
posted by zhe at 05:31| ■ 【日本語】

随筆02-「医学先生」

中国で風邪を引いたら、私の小さい時は母にいつも飲まされたのは「去疼片」と「扑热息痛」でした。聞くだけで、痛みがきっと去って行って、熱も沈ませて、治まる感じです。最近は痛み止めくださいと言うと母は「对乙酰氨基酚片」を持ってくれました。痛み止め薬が現在は名前が変わって「对乙酰氨基酚片」
12.08.13 对乙酰氨基酚片(痛み止め).jpg
演劇調べたら、http://baike.baidu.com/view/220089.htm 確かに解熱鎮痛剤でした。未来の未来には薬と病気に詳しい「先生」がこの日暮里外国語教室にいてほしいです。小・中・高学校では義務教育として「医学」必修科目にしてほしいです。
現在私が通っている中学校は4年になっています。外国語は日本語以外、英語が増えて2つの外国語が必修科目の同時に「パソコン」も必修科目になってました。
タグ:随筆
posted by zhe at 05:15| ■ 【随筆】

随筆01-「講師」について

Gooの辞書で改めて「講師」の定義を調べました。
12.08.13 講師.jpg
その中の一つに当たれば講師でしょうけど、大学まで出会った一人一人私の「先生」はみんな私の質問には全部答えられた人達でした。今、私の職業は講師ですが、親と兄弟にいつも注意されるのは講師として「声は低く、言葉は短く、意味は深く、根気良く教えること」でした。声が大きければ先生というものではない、盛りたくさん、説明が長くても伝わらないものは永遠に伝わらない、意味ない言葉も聴く側によって意味深い言葉になる、勉強は講師が焦て教えたから「教わる」ものではない。相手が悟るまで導く、待つこと」
職場と上の人達に自分は講師が一番向いていると良く言われます。でも親からはいつも半人前。小・中・高・大学、塾等それ以外の場所で指導する方は「講師」と言えるより、「クリエーター」Creatorと言った方がいいでしょうか。創造者ならなれる気がします。

タグ:随筆
posted by zhe at 04:41| ■ 【随筆】

2012年08月11日

漢語01-「旅行」と「旅游」の区別

汉语里常说「上次去哪里哪里旅游了」。

ひらめき「旅游」这个单词比「旅行」这个,用的多得感觉。不过说:「在某某旅行社买的票」的时候,
ひらめき很少把「旅行社」叫做「旅游社」。
ひらめき「旅游」,有「周游世界,游山玩水」的意思。
ひらめき「旅行」,则「旅途中」「修行养性」的意思。

http://www.chugokugo.com/news/column_detail-186.html
タグ:中国語
posted by zhe at 05:34| ■ 【中国語】

2012年08月09日

日語01-「メモ書き/覚書/備忘録」  

 日本語では結構似ています。 中文反正都是[备忘录]。
posted by zhe at 19:37| ■ 【日本語】